しっかり寝たのにダルイ。。人生は睡眠の質できまる?!

目次

電車ので睡眠をとるから出世できない

僕たちはよく眠れなかったら、通勤時間の電車の中で眠ればいいじゃないかと考えがちです。

”前日は4時間しか眠れなかったから、電車の中で1時間寝て計5時間睡眠だな”

こう考えてしまいがちですが家でとる睡眠と電車の中でとる睡眠は本質的に違います!

睡眠の質は副交感神経が優位のときによくなります。平たくいうと体がリラックスできているときです。

電車の中では人がたくさんいて無意識に緊張状態になります、電車の中で寝るときはよほど疲れていないかぎりぐっすり眠れませんよね。ちょっと首の力が弱くなって、隣の人にもたれかかってしまって気まずい雰囲気になったりするくらいです(笑)

家ではいつも寝ている場所ですし、周りに知らない人が基本いないので安心して眠れて結果深い睡眠であるノンレム睡眠にすぐ移行できます

なるべくリラックスリラックス、一休み一休み

睡眠の効率は身体がリラックスした状態で入眠したかで決まりますが、この性質上真面目な人ほど睡眠の効率が落ちてしまいます!。

眠たくなる前に布団に入って、眠らなきゃ!と力を入れてしまう

睡眠のゴールデンタイム(実際には関係ない)といわれる10時から2時の睡眠をとるために力んでしまう

翌日に控えるプレゼンテーションで焦りを感じてしまう。

これら睡眠の質を下げる行動の共通点はリラックスできていないという一点に集約されます

1,眠くなってから寝る

2、ゴールデンタイムというのは存在しないので気負わずに眠れる時間を見計らって睡眠をとる

3、明日の出来事に対する不安は紙に書いて言語化してみる

上の不安はこの三点を意識してみるようにしましょう

朝食はこれだけを食べればいい!

睡眠ホルモンの生成に必要な栄養素があります。基本的による寝るためにこの栄養は朝とりたいです。

特にトリプトファンと、ビタミンB6は重要です

ビタミン

ミネラル

たんぱく質

1.トリプトファン

含まれる食材 大豆食品(豆腐、納豆、みそ、豆乳)

乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ)

鶏卵、魚卵(たらこ)

ナッツ類(アーモンド、クルミ)

ゴマ、はちみつ、バナナ、白米、魚類、肉類

様々な食材に含まれますね、僕はよく納豆と豆腐をペアで食べているのである程度は摂取できているのかな?あんまり眠れていないので栄養面というか生活面を見直しますw

 

2.ビタミンB6

含まれる食材 魚類(サケ、サンマ、イワシ、マグロ、サバ、カツオ)

ニンニク、牛レバー、鶏肉、ゴマ

結局何食べればいいねん

お米主体の朝食でいえば、日本の伝統的な朝食がよいでしょう、(ごはん、みそ汁、魚、納豆、卵焼き)

パン主体の朝食(野菜サラダ、ツナサンド、スムージー)が良いみたいです。

僕は時間がないので朝はファミリーマートで買った納豆と豆腐、それとプロテインで済ましています。amazonで買ったプロテイン切れちゃった。

今回参考にした本3時間睡眠で8時間分のリフレッシュができるハイパフォーマンス睡眠ではほかにもいろいろ書かれているので、読んでみてください。

(僕は全部読んでいませんw

 

 

 

 

 

 

未分類

Posted by soichi0412